てぃーだブログ › 風に吹かれる日常 › 帰り道

2012年02月20日

帰り道

今日、東京から帰りました。

さすがに寒かった。

なんでも一昨日は
雪が降ったらしくて
道の脇に雪が残っていた。。。

日曜日の都心は
車が少なくて
がらんとした雰囲気。

地下鉄にはたくさん人がいたけど
スーツ姿の人は少なくて
どこか、気が抜けた感じがした。

平日の東京の喧騒が
あまりにも強烈すぎて
そう感じるのかもしれない。


そんな中での
沖縄への帰り道になった。

帰り道



家路を急ぐ
というわけではないけど
逃れてくる感じで帰ってきた。

東京が嫌だったわけじゃなくて
早く地元に戻らなきゃって感じ。。。

何かをしにいく場所があって(東京)
帰るべき場所がある(沖繩)

当然のようにある事実が
実は幸せを含んでいるのだということを
帰りの飛行機で感じた。

東北の被災地の方々の中には
この当然のようにある事実が
無い方もいる。。。


昨日は私の所属する団体で
全国の都道府県の代表が集まって
会議を開いたのだけど、
岩手県と宮城県の代表から
未だに復興ではなくて
復旧すら進まない被災地の方々の状況を聞くと
そんな見えにくい事実が浮き彫りになる。

来月は
岩手県盛岡市に行きます。
被災地に行くのは4度目。

震災から一年たった
事実をこの目で確かめてみようと思う。





Posted by つよしAlberto at 00:02│Comments(2)
この記事へのコメント
「帰るべき場所がある」ということを認識すらできずにいる人もけっこういるもんだよ。

「帰るべき場所に帰られる」ということだけで、すごく幸せなことだわい。
Posted by 葱抜 at 2012年02月20日 20:58
葱抜さん
コメントありがと。

帰る場所があるから
旅に出られるね。
いつの日か
帰る場所にいる人になりたいね。
俺もあんたも。。。
Posted by つよしAlbertoつよしAlberto at 2012年02月20日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。